July 09, 2010

『しちがつかみせき~くぉーてぃぢゃおづ』

<おいしいぎょうざのやきかた>

ここではすでにしこまれた「なまぎょうざ」をもちいてのせつめいになります。
いまから「ぐ」をどうにかしたり、「かわ」でくるんだりするというこういはとっととあきらめて、しはんのやつでがまんしてください。

(1)かねつ
だいどころのかたすみでくすぶっている「ふらいぱん」のねむりをさますがごとく、はいぱーな「つよび」でねっします。
(ここでのふあんようそは、よそくのつかない「じしん」と、それにともなう「やけど」、けっかてきに「ぜんしょう」れべるの「かさい」ぐらいですので、7わりがたはあんしんしてちょうりにせんねんできるかとおもいます)

(2)ならべる
ふらいぱんのうえにぎょうざたちをなかよくならべます。  
(「てふろん」かこうのあいつには「あぶら」をもちいないほうこうで)

(3)ゆ
ぎょうざの3ぶんの2ぐらいがひたるまで「ゆ」をそそいでください。
(いまから「ゆ」をわかそうとしても、ときすでにおそしなので、あきらめて「みず」をつかいましょう、たいへんざんねんですが)

(4)むらし
「ふた」をかぶせ、ふっとうしてから4ふんぐらい、ぎょうざにひがとおるまでつよびでおねがいします。
(くれぐれも「おねがい」れべるで)

(5)すてる
ぎょうざにひがとおったなとおもったら、よぶんな「ゆ」はすてます。

(6)あぶら
「ちゅうび」と「よわび」のあいだくらいのびみょうなひかげんにして、「あぶら」をぐるぐるとそそぎます。

(7)やき
こんがりこげめがつくようにふらいぱんをぐるぐるとまわします。
よく「きつねいろ」なんていいますが、きつねをしらないやつらにはさっぱりつうじませんので、りあるにこげなければりっぱなやきいろになります。

(8)できあがり
まっしろな「さら」にもりもりともってかんせいです!
すたんだーどに「しょうゆ」、「す」、「らーゆ」がよいでしょう。  
「ゆずこしょう」もありですね。

(9)いただきます
あれ? さっきたのんだ「びーる」はまだかな?
・・・おいおいおい、こまるじゃないか、ぎょうざはもうここにあるんだぜ、がしゃーんばりーんきゃーっあぶらはやめてー、てきなてんかいは、じぶんにもひとにもやさしくないのでちゅういがひつようです。

(10)ごちそうさま
ぜんぶで12こ、かんしょくしました。
あらいものはしませんよ。
そとはあめがふっています。
かさをもってそとへでますよ。

(おわり)

投稿者 yoshimori : July 9, 2010 11:59 PM
コメント

<おいしいぎょうざのやきかた>
たべたくなりました

『はねつき』とやらでは
なかったのですかい?

Posted by: : July 14, 2010 10:58 AM

ぶさたしております。
「はねつき」とは、かたくりこをつかうあれですね。
べつめにゅーでありましたが、そのひははばたかないほうこうですたんだーどなやつにしました。
ぎょうざまつりでもかいさいしてください。
よろしくおねがいします。

Posted by: よしもり : July 14, 2010 07:05 PM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?