January 31, 2015

◆『千嶌の宴』

◇7時頃に叫んで目覚める。
◇今日の約束の時間は過ぎていない。(銀座に13時)
◇アラーム無しで目覚めると、時間がわからなくて不安になる。

◇9時半、NHKを眺めいる。 ⇒【団地ともお】 (第77話)

◇「上を向いて歩こうともお」
◇担任の教師より近々人工衛星が落下するという報せを受け、屋外にて人に当たる確率が「三千分の一」と聞いた三人(ともお、よしのぶ、けいこ)は「衛星とぶつからないように外出しない」のではなく、「衛星とぶつからないように外出する回数だけを控える」という意味不な行動を翌日から繰り返すのだった。

◇「魔法の力で強くなれともお」
◇みつおの妹なぎこから慕われるけいこ、けいこからの魔法の力の思い込みでメンタル的に強くなったなぎこはけいこを師事して師弟関係を結ぶ。
◇けいこの唯一回避したい学校行事、予防接種を当日休んだなぎこと病院で受ける日、絶叫を超えた咆哮を以てなぎこの前で全てをさらけ出すけいこだった。(涙)

◇朝から味噌バター、蜆の味噌汁。

◇12時過ぎに外出。
◇半蔵門線と有楽町線に乗って中央区を目指す。

◇本日ァ上方噺家の落語会で御座んす。

『桂米團治 独演会』
@銀座二丁目・銀座ブロッサム中央会館

桂慶治朗◆子ほめ ⇒米團治の三番弟子
桂米團治◆つぼ算 ⇒ブルゴーニュでフランス小咄 「ミュゼ(美術館)」
桂紅雀◆親子酒 ⇒「こんなぐるぐる廻る家ェなんか要るもんか」
桂米團治◆たちぎれ線香 ⇒小糸死せど芸妓の習性忘れじ
仲入り
桂米團治◆蛸芝居 ⇒「成田屋(市川團十郎)になってまうわ」

◇新橋まで歩く。
◇駅前のSL広場の前にある「ニュー」という名の旧態然とした雑居ビルの地下フロア。(外装と案内板だけは新しく綺麗)
◇一周回り、いちばん愛想のいい女将がいる店を選んで暖簾をくぐる。
◇後で知るのだが、店名は亡くなった大将の出身地から取って付けたという。
◇以下はその喰い散らかし。

◇御通し ⇒烏賊のぬた
◇山うに ⇒豆腐の味噌漬け
◇杓子菜漬 ⇒名前通りのしゃきしゃき食感に白胡麻風味
◇こんにゃく刺し ⇒酢味噌
◇湯豆腐 ⇒木綿豆腐、白菜、ぶなしめじ、椎茸、えのき茸、春菊
◇納豆づくり ⇒生玉子、海苔、蛸、胡瓜、人参、大根
◇おかき ⇒女将からの心遣い
◇土佐揚げ ⇒揚げ出し豆腐、花鰹

◇「秩父錦(埼玉・秩父)」 ⇒生酒(小瓶)二本、純米酒(四合瓶)一本

◇昭和二十八年創業という。
◇壁には【小川宏ショー】に出演した時の写真が飾られており、亡き大将が彫りの深い顔立ちと知る。 ⇒CX

◇有楽町線と南北線に乗って麻布十番へ。

◇二軒め、立ち飲みと小上がりの店。
◇オリーヴと何故か塩焼きそば。 ⇒水菜、紅生姜、キャベツ、トマト

◇三軒め、野菜を売りにした合同誕生会の会場。
◇主役をひとりで待機させてしまい、遅れぎみに到着。 ⇒20:35
◇店内禁煙だが、個室を占有しているので灰皿が運ばれてくる。
◇喰い散らかしは以下の通り。

◇御通し ⇒ヤーコンとミルク 「芋の持つ梨のような食感と甘味を牛乳で伸ばして胃をさっぱりと」
◇「農園バーニャカウダ」(ヤーコン、他)
◇宮崎産 アロエベラの刺身 ⇒酢味噌
◇北海道産 「本当の手作りポテトサラダ」 ⇒素材が擂り鉢にぶち込まれていて自ら擂粉木で擂り潰して作る
◇宮崎産 雁木椎茸の肉詰め
◇長芋のとろろ焼き
◇蓮根挟み揚げ
◇牛蒡の唐揚げ ⇒生姜
◇蒟蒻の唐揚げ
◇青森・中泊町産 「津軽ロマン」釜炊き銀シャリ 季節の土鍋ごはん(きのことトリュフ)

◇壁際のショーケースに原語版の絵本『三びきのやぎのがらがらどん(三びきのヤギとトロル)』が置かれている。 ⇒大山羊がトロールに無双するノルウェー話

◇鳥居坂を登って移動。

◇六本木通りにある量販雑貨店にて今更ながら三名の為のプレゼントを購入。 ⇒23:49

◇四軒め、最初の家。
◇泣ぐ子はイェーガーマイスターを二本空けちゃう。

◇五軒め、布教活動。
◇竜舌蘭祭り。

◇朝方、朝食を求めて移動。
◇釜揚げスパゲティーの店。
◇「あさりと白菜と冬野菜のクリームスープ」

◇29時半過ぎに撤収。
◇日比谷線と山手線に乗って渋谷へ。

◇帰宅後、未明に気絶。

(了)

投稿者 yoshimori : January 31, 2015 11:59 PM
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?