August 06, 2015

『闇と逢魔の娘房干せ』 (第十二回)

幾つかの試みと少しの行動で人生は豊かになるという教えは幻想に過ぎない。
群れの中の一個体とは、戯れに岸から川へと放り投げられては沈みゆく平たくもない石のようなものだ。

09:20
@中央区千日前二丁目

チェケラゥ。

09:45
@中央区高麗橋四丁目

朝食だいじ。
・たまごとコロッケのサンド
・日向夏

10:00
@中央区高麗橋四丁目

所用を済ませにゆく。

11:21-12:24
@中央区難波三丁目

「豚まん」が看板商品の今年で創業七十年になる老舗の本店。
・先だし
・搾菜
・海鮮両面焼
・豚饅
・揚げ茄子四川
・小籠包

XX:XX
@中央区難波二丁目・三丁目・浪速区元町一丁目

ICカードにチャージして京都へと旅立つの巻。

15:10
@右京区嵯峨小倉山田淵山町四丁目

「嵯峨野観光鉄道」は京都、嵯峨野を基点に保津川渓谷に沿って丹波亀岡に至る7.3kmをおよそ25分で結ぶ観光列車。
ディーゼル機関車に引かれる5両編成の5号車は何故か「ザ・リッチ号」と呼ばれ、窓ガラスを取り外したオープン車両である。
…屋根の無い暮らしはリッチとは云わない。

16:50
@上京区今出川通室町東入ル今出川町

水分補給。

17:03
@上京区堀川通一条上ル・晴明町

「晴明神社」に初参詣。
「一條戻橋」の名残も見える。
「晴明紋(五芒星)」が染め抜かれた手拭いを購入。

18:33
@上京区下長者町通油小路西入紹巴町

歩き疲れ、最寄りのカフェに立ち寄る。
・コロンビア・エクセルソとブラジル・ラゴアのブレンド

19:08
@中京区二条通堀川西入二条城町

「元離宮 二条城 二の丸御殿」にてプロジェクションマッピングを眺める。
「唐門(からもん)」から入ると目前に見える「車寄(くるまより)」の装飾は、表側に五羽の「鸞鳥(らんちょう)」、「松」、「牡丹(ぼたん)」、上部には「雲」、下部には「笹」を見ることができる。
屋根は「桧皮葺(ひわだぶき)」という。
装飾ではないリアルな笹もプロジェクションマッピングの映写対象となっている。

本格修理を前提に募る「一口城主」の受付に人陰が見当たらないのは切ない。

XX:XX
@京区堀川御池西入ル大文字町

・付け出し ⇒もっちり豆腐
・枝豆
・造り4種(鰹、鮪、平政、あんかん=ウスバハギ) ⇒京の夏というだけで想像、鱧は無し
・茗荷と茄子
・とうもろこしのかき揚げ
・京鴨なんこつ入りつくねハンバーグ ⇒てりやき卵黄
・京だしおでん各種(大根、蛸、玉子、つくね)

・「若戎 純米吟醸別誂え初呑切り」
・「遊穂 ゆうほのしろ 純米酒」
・「シラキク 夏酒 純米生原酒」
・「春鹿 超辛口 純米酒」

厨房には「生活の党と山本太郎となかまたち」のポスターが貼られており、細かい文字が読めなくて指差ししていたら、店主が「山本さんはよくいらっしゃるんですよ、政治的なあれはないんですけど、貼っといてーって云われて断れませんでした」という。
まァ他の政党のそれよりも破壊力ないから問題ないです。

XX:XX
@右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

いわゆる「嵐山」エリアの宿へと戻る。
218へ。

NHK BSの番組を眺めている。

【BS世界のドキュメンタリー 「カリブ海から来た兵士たち」】
第二次大戦時、英領西インド諸島に暮らすカリビアンらは募集を知り、海を渡って数千人の兵士が英国空軍に入隊。
戦後もなお宗主国に対する愛国心と軍人仲間意識は生きている。

【プレミアムアーカイブス ハイビジョン特集 「史上空前の論文捏造」】
ベル研究所所属の研究員であったヤン・ヘンドリック・シェーンによる超電導にまつわる虚構。
現在(2004年時点)は南ドイツにある中小企業に勤めている。

未明に気絶。

(續く)

投稿者 yoshimori : August 6, 2015 11:59 PM
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?