さて、最近よく思うのは、台湾の男の人ってまっとうにやさしい。
というか、よくいろいろ手伝ってくれる。
Vivi家に行ったときに「ミルクが足りない~!」とViviが言っただけで、
旦那さんがあたりまえのようにすっと買いに行ってくれて、
ほかにも皿を洗ったり掃除をしたりいろいろとこまめに手伝ってくれているので、
ほんとうにこの人はやさしいなあと思っていて、そのことをLに話したところ、
「ていうか、それ普通だよ…」
じーん。何が言いたいかはご想像にお任せするとして。
まあ一概には言えないのだろうけど、台湾の男の人はだいたい自分のことは自分でやるし、
女の人にあれしてこれしてっていうのはあまりなく、
女の人もパートナーにあれしてあげてこれしてあげてっていうのもあまりなく、
(むしろ女の人のがすこし強いかな。男の人は頼まなくてもいろいろしてくれる、やさしい)
互いにindependentでいいなあ、と思うのです。こういうところは見習いたいなあ。
仕事で楽だなあと思うのは、上司に対して秘書的な役目を果たさなくてもいいこと。
日本にいるときはけっこうそういうことに取られる時間が多かったが、
ここでは要求されるのは職務に対してプロフェッショナルであることだけで、
誰も女らしくあれとか、そういう意味での気が利くがどうかなのは関係がないので、
仕事に集中できる。
(周囲がそれを要求するかどうかと、本人が望んで女性らしく
チャーミングでありたいかどうか、は別の問題だが)
すごく今でも思い出すと腹がたつのだが、むかしむかし、私がまだもうちょっと若い頃、
職場の上司にあたるひとが
「今日の打ち合わせはほんとうによくやった、がんばってくれた」と
ねぎらいに食事に連れていってくれた。海外出張先でのこと。
その食事の席で、
「でももうひとつ言うと、もうちょっとかわいらしく仕事できないか?」
と面と向かって言われて、私は怒り心頭、あきれてあきれて、
それは海外だったのだが、そのあと帰国するまで2日間くらい、
仕事で必要な以外は彼と口をきかなかった。
(だからかわいくないって言われるんだけど!)
生意気にみえるとか、私にも問題はあるのだろうが、でも失礼な話だよねえ!
ただ、日本の男の人の90%以上は口には出さないけど、きっとそう思ってる。
と私は確信している。それについてはもうどうもこうもなく、そういうもんだからしょうがない。
と思っているけれど。そこにいるなりの身の処し方があるというか。
けして人に何かしてあげるのがきらいではない、でもこっちへ来てからは
してもらうばっかり。台湾に来て慣れない部分もまだまだあるし、まあ、まあ、
どんどん新しい感覚を開拓していくのはおもしろい。
カレーは2日目がうまいんだといって、そして日本では一度カレーを作ったら
だいたい三食は連続してカレーだよ。と偉そうにいって、Lをカレー攻めにする私。
ただ、気に入ったみたいで、ふだんはお昼を食べない彼が2杯も食べていたのでよかった。
まだカレーあるので、明日はCandaceがターゲットに決定。
20代は自分がこんなに食にコンサバになるとは思ってもみなかったどす。
I’ve read among the content material articles on your site now, and I completely like your fashion of website. I included it to my favorites web site directory and must be coming again quickly. Keep in mind to take a look at my web site too and inform me what you think.
Posted by: Ronny Keyton : September 8, 2011 05:03 PMHi admin – That's absolutely the superb in search of blog I've seen. It had been completely simple to grasp and it had been simple to look with the data which i wanted. Great web design and helpful content material!
Posted by: Frederick Ivers : July 9, 2011 06:17 PMVery nice articles. I’ve found your website by Aol and I’m truly completely satisfied regarding the data you have got inside your post. By the best way your blogs design is sort of damaged with the Chrome net browser. Could be really great when you’re can fix that. Anyway preserve in the nice operate!
Posted by: Hosea Bernstock : June 21, 2011 02:01 PMThanks very much for this nice post;that is the type of factor that keeps me going by means of these day. I’ve been trying round for this site after being referred to them from a buddy and was pleased when I discovered it after trying to find some time. Being a avid blogger, I’m blissful to see others taking initivative and contributing to the community. Simply wanted to comment to point out my appreciation for your article as it’s very appleaing, and plenty of writers don't get authorization they deserve. I'm positive I’ll drop by once more and can advocate to my friends.
Posted by: Conrad Jenning : May 28, 2011 09:43 PMThe closing paragraph tells it all in my opinion. I must say that I agree with it, and the most great factor about it's that you simply left it open ended…this shows that you are prepared to attract in new and different opinions and that you are in the end very interested to see individuals getting involved within the subject. So, any different opinions?
Posted by: Lanny Abbenante : May 21, 2011 11:07 AMFairly great write-up. I simply Digging your site and desired to say that I’ve actually enjoyed reading your blogpost. Any way I’ll be signing as much as your feed and I believe you’ll publish once more in the close to future.
Posted by: Kathrine Tumlinson : May 9, 2011 03:36 PM天然酵母パンー、いいなあ、そういうのがっ
食べたいよお~!
せいこももうすぐお誕生日だね。
早いけども、おめでとう。お互いすてきな年になりますよう。
みっちゃんも元気かな?
遊びにきてよねー。
毎日楽しく元気にやってるようで良かった!
そっちはあったかいんよな~
今日、東京は雪ですだに。さぶひ・・・
最近、天然酵母のパン作りに凝ってるよ。
楽しくてどんどん作っちゃうよ。
まったり過ごしてます。
もうすぐお誕生日だね、おめでとう!
ちゃこちゃんにとって幸多き一年でありますよう。
Posted by: せいこ : March 3, 2009 09:19 PM